皆さんご自宅でWi-Fiは利用されていますか?
子ぶたはスマホもネットもゲームも動画も超ヘビーユーザーなので使いまくっています!
実際、店頭でもお客さんにWi-Fi引いてるかどうか訊きます。
体感して90%くらいは何かしら自宅で固定インターネットを契約しWi-Fiを使われてる方がほとんどです。
目次
ドコモ光【戸建】が10Gbpsに2020年4月1日から提供開始。
ドコモ光の10Gbpsプランが4月1日より提供が開始されます。
実際に申し込みの受付は3月23日〜【東日本】開始される予定です。
光固定回線インターネット【フレッツ光】も【eo光】も、当然【ドコモ光】も含めて全て最大通信速度は今まで1Gbpsでした。
※2Gbpsを売りにしていたニューロ光を除く
ごめんなさい!既にNURO光もeo光も10Gのプランが存在していたようです。勉強不足で失礼しました。【3/14追記】
ドコモ光も1Gbpsの高速通信だからYouTubeの動画も快適に見れて、高画質ゲームなどもストレスなく楽しめますよ♪というのが常套売り文句だったわけです。
10Gbpsは規格上の最大値なので実際の速度はそこまで出ない。
それが蓋を開けてビックリ!
いきなり10倍の通信速度の10Gbpsの発表!
巷では今現在、4GといわれてるLTE通信が5Gに移行する話がどんどん出てきています。
すでにSoftbankでは5Gスマホの発表もされています。
ドコモ光10Gbpsの気になる月額料金。それから諸費用は?
10Gbpsの料金タイプは複数ある。結論からいうと6300円(税抜)/月のタイプが標準で利用者最多になる見込み。

現状まで提供しているドコモ光と同様、プロバイダが一体となったタイプAとタイプBのプラン。それからプロバイダ契約がない単独タイプと三種類あります。
ネットを利用するのにプロバイダの契約が必須な為、現状ドコモ光を利用されている方のほとんどがタイプAを利用されています。
タイプA対応プロバイダは以下の5つ
・ドコモnet
・plala
・GMOとくとくBB
・andline
・hi-ho
ドコモ光10Gbps対応無線LANルーターの費用は?
レンタルで対応ルーターを借りる事が可能です。
お値段は500円/月(税抜)です。
おうちのWi-Fiを10G対応にしただけではWi-Fi通信は早くならず真価を発揮できません。
家に届いた光回線をスマホに飛ばす機械→無線LANルーターの性能も対応しているものが必須になります。
コチラのバッファローの3分ほどの動画ですが詳しく無線LANルーターの事について解説してくれています。
毎日、光回線の話をするショップ店員が見ても納得ものでしたので是非♪
ちなみに子ぶたが記事を執筆しながら対応の無線LANルーターって購入したら実際どのくらいかかるのだろう??と思い、調べてみました。
2020年3月10日現在、一番安くて10000円前後〜60000円程度と、価格帯は幅広くありました。
せっかく高速通信をするために10G対応にするのであれば無線LANルーターもしっかりした良い物を揃えた方がいいと思います。
ちなみに上記buffaloルーターは執筆時点Amazonで税込32000円ほどでした。もし買うならコレがいいと思います。
ドコモ光10Gbpsの初期工事費用と契約料は?

事務手数料が翌月の請求で3000円。
工事費用が18000円でここは従来までのドコモ光と同じですね♪
おそらく今までと同様、工事日を土日祝にすると上乗せで3000円工事日がかかります。
ドコモ光10Gbpsの提供エリアは?

現状は東京都の大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・足立区・葛飾区・江戸川区から拡大。
西日本は大阪府の大阪市から。少し遅れて6月から愛知県。といった形です。
残念ながら現状マンションは対応しておらず一戸建てのみ対応です。
ドコモ光10Gbps申し込み時のdポイント特典!
2年契約あり/新規申し込み時にはdポイント最大76400ポイントを2年かけて進呈!
これちょっと分かりにくいので分けて解説します。
以下のdポイント(期間用途限定)が貰える。
・毎月1600pt×24ヶ月=38400pt
・工事費相当の18000pt
・新規申込特典の20000pt
※フレッツから転用の場合は5000pt
上記3つで最大76400ポイントで開通翌々月から貰えます
※現状ドコモ光1Gを利用でプラン変更の場合は残念ながら対象外です。
ドコモ光10Gbpsを導入する際の注意事項は?
注意事項もあるので併せてお伝えします。
ドコモ光10Gapsは固定電話のドコモ光電話に現状対応していない。
例えば現行の1Gbps→10Gbpsへプラン変更も可能です(工事費は新規契約と同様にかかる)
しかし現行、固定電話のひかり電話を利用していた場合は……
・解約
・NTTのアナログ電話へ戻す
どちらかの選択肢を強いられます。
なんで融通がきかないんだ……って思っちゃいますよね。
そもそもドコモ光が導入された際もテレビや電話はNTT提供で別れる形から始まりました。
月日が経てば対応はするんじゃないか?と子ぶたは見込んでいます。
ドコモ光10Gbps。戸建のみでマンションや集合住宅は未対応?
現状は集合住宅に未対応です。
元となるNTTのフレッツ光クロスでも非対応となっているので、すぐには対応しないと思われます。
なお、ドコモ光テレビオプションやひかりTV for docomoは現行通りで利用可能です。
