11/26に超ビックニュースが起こりました!!
なんと先月10/26に発売されたばかりの【iPhone XR】が突然値引きされました!
突然の割引発表にショップではすごくザワつきました。
目次
新作モデルのiPhone XR。なぜ突然の値下げ?
値下げの理由に関しては諸説ありますが確実な理由まではわかりません。
ただ現状で一番有力な見解は【新型iPhoneの販売台数が落ち込んでいる】という情報はあちらこちらで目にします。
そういう背景もありきですが…そもそも【iPhone XR】を使って貰いたい!という想いが根底にあるのは間違いありません。
私がいる店や会社では今のところ当然、販売後にトラブルやクレームは一度も起こっていません。まだ日が浅いというのはありますけどね。
割引対象となるオーダーは【新規契約】と【他社乗換】での購入。
上記の二点が割引対象となっています。
つまり【機種変更】は対象外で今まで通り現状維持のお値段です。
実際に若年層ユーザーが購入する機種はiPhoneが圧倒的に多く人気です♪
iPhone XRは割引後、どのくらいのお値段で買えるようになった?
結論から言うとドコモオンラインショップの場合【新規契約】【他社乗換】どちらも64GBモデルで一括の税抜き価格で24,000円です。
24回の分割購入にした場合は1,000円/月×24ヶ月です。
ちなみに同じものApple Storeで購入すると84,800円です。
端末購入サポート適用。買ってから2年経たずに機種変更しても大丈夫。
多くの機種を購入した際についてくる【月々サポート】。
これは同じ機種を2年使いまーす!という条件で割引が2年間継続します。
つまり2年以内に買換or解約したらその分、損しちゃうシステムです。
今回iPhone XRでは【端末購入サポート】という通常とは異なる割引が適用されます。
同一機種を一年間使う事を前提に購入時に本体代金を大幅割引する。
そのかわり一年以内に機種変更や解約すると割引された金額の半額、解除料が発生する。
店によっては一括で0円で購入可能なところも?
64GBの場合、一括価格で税抜24,000円なので…
という販売を重視するお店なら、全額割引しちゃう超強気な店舗も探せば割とあります♪
傾向的に【新規契約】より【他社から乗換】の場合の方が多いです。
もしドコモへ乗換を考えている。新規契約で安いのを探している。
という方はドコモショップをいくつかあたってみるのも良いかもしれません♪
ドコモの学割併用すると一年間のあいだ基本料金1280円〜/月でiPhoneXRを使える。
・シンプルプラン
・シェアパック子回線
・オンラインショップにてiPhoneXR分割で新規契約
・ドコモの学割適用(25歳以下の方)
という上記の条件が揃えば基本料金1,280円/月で利用が可能です♪
家族ですでにシェアパックというパケットわけあえる形にしている前提ですが…。
条件にマッチすれば格安SIMもビックリな値段で利用が可能です₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
もし一括0円の案件があれば機種代金1,000円減額され毎月280円〜というウソみたいな値段になっちゃいます。
・1年後はドコモの学割が終了し基本料金が1,500円上昇します。
・補償や消費税を除いた【基本料金】での計算となります。
・通話・パケット利用し過ぎると追加で料金発生する可能性有り。
