こんばんは(゚∇゚*)現役ドコモショップ店員の子ぶたです♪
今日はドコモの【dヒッツ】というコンテンツを中心にご紹介をしていこうと思います(゚∇゚*)
みなさんは音楽は好きですか?子ぶたはカラオケや音楽聴くことが大好きで毎日聴いてます₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀あっ、オススメの曲とかアーティストあったらTwitterで教えてください笑
目次
ドコモのdヒッツは月額500円で邦楽人気アーティストカバー率No.1
ドコモの【dヒッツ】は月額500円で31日間無料期間があります♪
他社さんには例えばApple MusicやLINE Musicなどの似たような音楽配信サービスもありますが960円〜980円のものが多いです。
メリットとデメリットを簡潔に!まとめました(゚∇゚*)
・月額料金は他の音楽配信と比較すると半額近く値段が安い。
・邦楽が強くJ-POPをよく聴く方には超オススメ。
・逆に洋楽に関しては他社の方がカバー数が多い。洋楽は弱い。
プログラム機能。街で不意に起こる「あ、これいい!」という突然の出会いがある♪
プログラム機能といって、その時の気分や状況に応じたオススメリストのようなものがあります(゚∇゚*)
例えば車に乗って遊びに行こう!という時は【ドライブの時に聞きたい曲リスト♪】月曜日の朝、出勤時には【ブルーな気分を吹き飛ばすテンションアゲアゲSONG集】といった形で色々用意してくれてるものがあります。
特にパッと聴きたいもの思い浮かばないな〜、新しいもの聴いてみたいな。という時にはすごく重宝するんです♪
買い物してたり、喫茶店でお茶してたりご飯食べてる時。
流れてる音楽で【あ、この音楽いい♪】という体験ありませんか?
そんな突然な良曲との出会いもあったりします♪(゚∇゚*)
マイヒッツ機能とダウンロード機能を使えばパケット通信量が掛からない♪
よく聴く場合はこの登録をするだけで再生時のパケット通信を節約することが出来ます♪
おおよそではありますが20曲(2時間程度)を再生すると0.1GBほど消費します。
1日2時間再生を毎日続けると3GB消費するので意外と大きいです。
マイヒッツ機能は簡単にいうとお気に入り登録。同一曲のループ再生が可能。
登録すると自分だけのお気に入りプレイリストを作れたり同一曲のループ再生が出来ます。
毎月10曲まで登録することができます♪
こういった形で表示されます₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀

今月から使うと今月10曲、月がまたがると更に10曲ずつ追加されていきます(゚∇゚*)
6ヶ月(60曲)まで持ち越すことが可能。
解除は出来ますが解除した場合は10曲の枠は復活せず単純に減少します。
逆に言うと上限数が設定されるため、無制限に入れたり外したりが出来ないという事になります。
ダウンロード機能はプログラムをまとめて本体に入れられる♪
元々パケットを抑える再生方法はマイヒッツ登録のみだったのですが最近ダウンロード機能も追加されました。
これは上記のプログラム単位をまとめてダウンロードすることが出来ます♪
ドライブ行こう!→じゃあドライブ系のリストまとめていれとこう!
仕事行く前の前日に→じゃあいくつか通勤用音楽集を入れとこう!
みたいな使い方ですね(゚∇゚*)♪♪♪
一人の契約で複数デバイス・複数人で共有することも可能♪
契約しているdアカウントを別のデバイス。
たとえば普段iPhoneで聴いてるけど自宅ではiPadやパソコンで聴きたい!
という場合にも勿論対応可能!
dアカウントとパスワードを家族に教えていれば複数人で使うことも可能。
ただし二台以上で同時再生は出来ない点だけご注意なのです。
カラオケのように歌詞の表示が出来ちゃう!

好きな曲流れてテンションが上がって口ずさみたくなる時ってありませんか?
そんな時にこの機能はホント助かっちゃうのです♪歌いたいけど歌詞がわからない!っていうちょっとした不満から解消されます₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
子ぶたも愛用dヒッツ♪
もし使ってみて良かった!というお声があれば是非Twitterで教えてくれたら嬉しいですっ♪
