こんばんは(* ̄▽ ̄*)子ぶたです♪
スマホを入力しているときやドコモショップでたまにこんな経験ありませんか?
dアカウントとパスワードを入力してください!という画面表示です。

これをしっかり憶えてる〜!という方はショップで実際に対応していて3割いるかどうかっていうくらいの割合です。
実際に既に作成済みの方も多くいらっしゃいますが作った認識がそもそもなかったり、作った憶えはあるけど内容を忘れちゃった。という方も多くいらっしゃいます。
dアカウントの起源と生まれた背景。
もともと、dアカウントは【docomo ID】と呼ばれていました。
ある時ドコモは【今ドコモ使ってない方、またドコモを離れ他社利用する方でも!ドコモのサービスを利用できるようにしたい!】と思うようになり、そこからdアカウントが生まれました。
具体的にどう変わったか。
以前はドコモ解約=電話番号に紐づく全ての情報が消去されました。
具体的には貯まったドコモのポイントです。解約したらドコモポイント全消去!です。
今は電話番号を解約してもdアカウントが残るためポイントが無駄にならない使い方ができるようになりました。
dアカウントは何のためにあり、どう活用できるか。
Wi-Fi利用中にドコモのサービスを使う時に必要!
スマホやiPhoneを【Wi-Fi】に接続されている状態でドコモのサービスを使う時に必要になります。
毎月の料金の内訳や現状の消費ギガ数をリアルタイムで確認する。
ケータイから料金プランを変更したり住所変更や簡単な手続きがほぼ出来る。
ドコモオンラインショップで充電器やスマホを買う時。
dTVやdマガジン、dヒッツなどドコモのオプションサービス利用するとき。
自分のメインスマホ以外でドコモのサービスを使う時に必要!
他にもまだまだあります。どんどん解説していきます!
dアカウントをメインのスマホ以外で入力することでメインスマホ以外でもドコモの機能が使うことができてしまうんです。
ドコモのメールをメインスマホ以外(タブレットやパソコン)で使える。
例えばメインスマホとは別で持っているタブレットやiPad。
機種変更前に使っていた古いスマホ。自宅にあるパソコン。どれでも使えちゃいます。
料金の内訳や消耗ギガ数をメインスマホ以外で確認できタブレットでもdTV!
それだけでなく上記の黄色の枠で書かれた事は全て出来ちゃいます。
プラン変更など手続き系やオンラインショップ利用、d系サービス利用。
特に映画見放題のdTVや雑誌見放題のdマガジンはタブレットで利用すると非常に見やすいですね♪
他にも。ケータイが故障したときに郵送でのオンライン修理受付や新商品の予約。
結構マニアックなことまで出来てしまい私ですら全貌を把握できないほどあります笑
ドコモを辞めてもorドコモで契約がなくても使える。
ドコモでの契約をやめちゃったとしても以下のことが出来ます。
dポイントカードを使える!ローソンやマクドナルド、ジョーシンや高島屋など街のお店でポイントを貯めたり使って割引したり、どちらもできちゃいます。
またモバイルdポイントカードを使えばカードを持ち歩かなくてもスマホを提示するだけで利用することも出来ます♪
dポイントクラブを使える!ローソンやマクドナルドのクーポンが利用でき、地味におトクです(゚∇゚*)かくいう子ぶたも愛用してます笑
最後に。dアカウントがわからなくなっちゃった場合の調べ方。
ドコモ回線の場合でしたらdアカウントを調べるのはめちゃくちゃ簡単です♪
こちらでハイパーわかりやすく説明していきます!
まずMy docomoというドコモのポータルサイトへ行きます。
Wi-Fiに接続されてるとdアカウント必要になるのでWi-Fiはオフにする。
すると、こういった以下の画面になります。

赤枠で囲んだ【設定(メール等)】を押下します。
さらにこの画面へ移行します。

同じく赤枠の青色の人と鍵アイコンの【dアカウントのID/パスワードの確認・ロック解除】の項目をタッチすればOKです♪
そのあと【ネットワーク暗唱番号】4桁数字の入力を求められます。

正しく入力すれば現状のdアカウントのIDとパスワードを確認できますが
もしネットワーク暗唱番号忘れた場合は本人確認書類を持ってショップにいかないと解除できません。
また、このdアカウントIDとパスワードは何かと入力必要になる場合があるので何かに記録しておくことをオススメしております₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
dアカウントが不明になりドコモ回線利用でない場合はショップでの対応となる。
この場合は少々手順を踏む必要が出てきます。
・免許証or保険証などの現住所確認できる本人確認書類
・dアカウントに設定した支払い用クレジットカード
この2点を揃えてドコモショップでの対応となります。
また、受付当日では教えてもらうことが出来ず日数を要する案件になる可能性が非常に高くなります。
例えばdTVなど契約しており支払いが出る状況で無ければアカウント自体を1から作り直した方が早い場合がとても多いです。
あわせて読みたい。
