こんばんは♪子ぶたです₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
先ほどはクレジットカードってなぁに?というところからdカードの簡単な紹介をしました٩(✿˙ω˙✿)۶
今回はdカードを利用した際のメリット。それからもう一段階アップグレードした【dカードGOLD】についてお話ししていきたいと思います♪


左が通常のdカードで右側!dカードGOLDです!
目次
二種類のdカード。利用するならどちらがお得?結論は、クレジット機能も一定以上利用するならGOLD一択。
dカードには上記の二種類あることは紹介させて頂きました。
順番にお話ししていきましょう。
dカードの特徴・スペックについて。
・年会費について。利用があれば発生しない。
一年目は無料、二年目以降利用がなければ1250円の年会費が発生します。
って思いますよね。安心してください₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀ここは免除できるんです♪
年会費は年に一回でも利用があればかかりません!毎月いつも必ず掛かるもの。
例えばスマホの月額料金や電気・水道・ガス代など、一つでいいのでdカードで支払うようにすれば放っておいても年会費がかからない仕組みにできます。
また現金で払うよりカード支払いの方が、ポイントも付くメリットもあります。
すなわち確実に発生する生活費はカード支払いにしない理由が基本ありません。
・電子マネー機能【ID】搭載。おサイフケータイ使え会計が超早い!
それのどこがいいの?と厳しい意見もありますが、この電子マネー機能は非常に大きいです。
そもそもIDってなぁに?っていう方に書きますと、PiTaPaとかSuicaみたくタッチ機能で会計しちゃうことが出来るんです。
お支払いはクレジットカード請求と一緒に来るので普通にクレジットカードで会計したのと同じ扱いですね♪
先にチャージ(入金)しておかないと使えない、ということもありません。
利便性は超スピーディー!!クレジットカードで会計する際は基本的に記名or暗証番号入力が必要ですが。どちらも不要。サインレス。これが会計早い理由です。
これは使った人じゃあないと便利さ。わからないと思うので是非騙されたと思ってしばらく使ってください!(* ̄▽ ̄*)笑笑
そんなに言うなら・・・でも良い理由は?というポイントを纏めます。
・サイフから小銭出さなくていい。会計がスムーズかつスピーディ。ついでにレジ店員さんの作業少なくて喜ぶWin-Win(* ̄▽ ̄*)笑
・小銭の出し入れの回数が減るので財布が摩耗しにくくなる。大事なお財布を長くキレイに。大切に使うことに繋がる。
・硬貨って案外キレイとは言い難い。小銭触る事で手が汚れるのを防ぎます。
・Apple Watchやスマホと連動すれば財布やカードすら出さず。腕やスマホを出すだけで会計できる。
・会計するときの効果音(タントン♪)が良い!ココ重要(゚∇゚*)笑
2,3分で考えただけでコレだけ出てきました₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
・dポイントカードが付いている。貯まったポイントを有効活用できる!
もちろんポイントは貯めるだけじゃあなく利用しないと意味がないですよね。
っていうお言葉もよく貰います。それも当然です!
貯めたポイント使いおトクさ体感して、ようやく自身へ還元されるわけですから。
ローソン・ジョーシン・マクドナルド・ライフ・高島屋。
さまざまな場所でポイントを現金と同じように1p=1円として利用できます♪
もちろん毎月のドコモのスマホ代の支払いに充てることもできるんです(゚∇゚*)
dカードGOLDの特徴・スペックについてご紹介♪
前提としてdカードが持っている上記の特典はすべてカバーしてます。
そこからGOLD会員限定の特典がプラスアルファで付いてきます。
年会費について。年間10000円の維持費が掛かる。
って思った方いらっしゃるんじゃないでしょうか?(^◇^;)
そうなんです。そういう声、実際にお客さんから多くあります。
確かに一見、たかがカード持つのには非常に高いように見えますよね。
ドコモ利用料金で毎月貯まるdポイントが通常の10倍貯まる!

ドコモの基本利用料金1000円に対して10ポイント通常は貯まります。
それがGOLDカードを持っている人だと10倍の1000円に対し100ポイント貯まります♪
例えば、お一人で20GB使えるプランや家族で高容量プラン使ってる方たちは特に恩恵が大きくなり、その分だけで年会費コスト分以上を回収することが出来ます(*´╰╯`๓)♬
ドコモ携帯代金だけではなく、Wi-Fiなどのドコモ光利用分も貯まりやすくなります★
なので家族でまとめてる方とか、月に2000円分以上のポイントを得てる人じつは結構たくさんいます。
ゴールドカードは付帯の補償が手厚い
ケータイの修理・紛失などに対する補償が購入後三年間、最大10万円つきます♪
また、海外旅行時の傷害・疫病・携行品などの保険がついています♪
年会費はポイントでカバー出来たとしたら!本来はお金払って入るレベルの補償が、タダついてくると考えることもできますね♪
入会キャンペーンがあり、使い方により一年目は実質無料で使うことができちゃう。
大体いつも入会キャンペーンをやっています。

個人的には私みたいにたくさん使っている人にキャンペーンをしてくれたら思う・・・(* ̄▽ ̄*)げふんげふんwwなんでもないですww
IDキャッシュバック!という項目なのですがID自体を利用したことない方だと、パッと理解しにくいと思います。
なので私はお客さんに説明するとき「IDを使って買い物をするときの商品券が中に入ってると考えてください!」って言ってます(゚∇゚*)
年間利用特典があり条件を満たせば1万円〜2万円分の特典が貰える。
一年間を通しカードでお金払った年間金額が一定を超えると年間特典が発生します。
詳しくはドコモのdカードGOLDの公式HP こちら
ここもミソです!一人暮らしで消費パケット容量も少ないので基本料金はそこまで高くない。dポイントが10倍になるだけで私は年会費の元が取れない、一見損している人なんです。
しかしドコモと組み合わせて使う様々なメリットが大き過ぎ、さらにこの特典で毎年1万円分の特典が貰えているので結果年会費払っても大きくおトクになっています。
実際カードを作ってからよりお金に余裕ができ、どんどん貯まり生活を変えることができました₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
飛行機で旅行の時、本来有料のラウンジに無料で入れてのんびりできる。

ここも好きなポイントです。飛行機乗ったことある方ならご存知かもしれないですが
飛行機って搭乗までの手続きと待合時間が非常に長い!!!
私はGOLDカード作るまでラウンジの存在というのを知りませんでした。
・コーヒーや紅茶・ソフトドリンクが無料で飲めスナック菓子も食べれる。
・椅子がとっても広く、ロビーのように混雑・騒がしくない。
・コンセントや充電スペース、Wi-Fiなども充実している。
・とってもリッチな気分を味わえる(゚∇゚*)ここ重要♪笑
GOLDカードを作ってから旅行に行く際に便利になりましたし楽しみも増えちゃいます♪
まとめ
dカードGOLDは
・毎月の基本料金が9000円以上であるならば持っているだけでおトク。
・それ未満であっても、普段の支払いを全部まとめてれば元が取れることが多い。
・そこまで利用料金が高くなくて、あまりカード利用しない場合はdカードGOLD年会費の元が取れない。その場合は通常のdカードがオススメ。
うまく活用して生活を便利にできてお金も節約できたらいいですね٩(✿˙ω˙✿)۶
