ハッピーハロウィーン₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀子ぶたです♪
昨日、Appleから新製品の発表がありましたね〜♪
という、方も私の周りにちらほら(*´д`*)ええのう、私も欲しい…。
目次
新しいiPadはどういう方にオススメか?ズバリ使用頻度高い方向けです。
今回発表されドコモでも取り扱うのは!iPad Pro 11インチとiPad Proの12.9インチです♪
そもそもiPad Proってなーに?
その名の通り、ヘビーユーザー向けiPad
細かいところは置いといて一言で言うと…Proはあらゆる機能が通常のiPadよりもグレードアップしています。
画質・カメラ・動作速度・音質、全てが通常のiPadを大きく上回っており、現行で最高スペックのiPadです、と私は言ってます。
今まで体験した事のないレベルのハイスペック機を使ってみたい。
音楽・動画閲覧・高画質ゲームとか負荷が大きいコンテンツを頻繁に使う、それらをより快適に利用したい。
単純にiPadが好きで利用頻度がかなり高い。
外に持ち出して使う事が多い。
イラストレーターやウェブ関係の仕事をされる方。アップルペンシルが非常に便利。
初めてiPad利用する。
ちょっと動画やネットサーフィンを大画面で楽しみたい。
そこまでお金かけたくなく、コストとパフォーマンス重視。
外に持ち出すことは少なく自宅利用が大半。
子供に動画やゲームで遊ぶのに使わせてみたい。
子ぶたがお客さんに紹介する時は、初めて買うなら通常のiPadを推奨します。
よほど利用頻度が高い・特殊なゲームをする予定がなければ、通常の2018年モデルのiPadでもかなりの性能があるので充分に楽しめます♪
iPad Proの特徴は?画面のふちどりが広く、とっても見やすい♪
どちらもProの特徴はベゼル(画面のふち)がさらに狭くなっています♪
11インチは現行の本体サイズを維持!さらに大画面化!
通常のiPadは9.7インチなので、1インチ以上の差があるのは驚異的です。
12.9インチは現行の画面インチ数を維持しつつ、本体サイズの小型化!
が、実現されています♪要はどっちも利用しやすくなってますね♪
新しい要素がモリモリですね(*´╰╯`๓)♬
新しいiPad Proの容量は、なんと最大1TB!
・64GB
・256GB
・512GB
・1TB
どちらのサイズも上記の容量で発売される予定とのことです。
Appleの公式ホームページを見てきたのですが、12.9インチの1テラバイトのセルラーモデルは20万円を超えるようです。
MacBook Proを超える値段で、Apple愛が試される感が半端ない_:(´°ω°`」 ∠):_笑
16GBや32GBだと容量足りない人が結構多かったですが、64GBが最低ラインになってから足りない!っていう人は、あくまで現場店員の意見ではありますが目に見えて減っています。
ただし安い買い物ではないので、万全を期すに越したことはありません。
前もって現状のiPhoneやiPadのストレージ使用状況を確認しておこう!
新しいApple Pencilが使える!
ここも気になるポイントのうちの一つですね♪
現状のアップルペンシルはキャップを取り外し、充電端子に接続しなければならない方式でした、
その為、充電中に外していたキャップが不幸にも紛失してしまった。
また置き場所がわからなく慌ててしまった、という話は後を絶えませんでした。
今回はキャップが廃止され、iPadにくっつけるだけでワイヤレス充電♪
要望の多かったデメリット点を見事に潰して再登場とは憎いやつです(* ̄▽ ̄*)w
まとめ
・iPadProはヘビーユーザー向け、あらゆる機能が通常iPadを大きく上回る。
・通常iPadはライト・ミドルユーザー向け。しかし大体のニーズは満たせる。
・64GBモデルでもデータが極端に多くなければ大丈夫。
・念の為、現在のiPhoneとiPadの使用容量は事前確認。
・新型iPadProは新しいApple Pencilが利用可能。
