こんにちは♪ドコモショップ店員の子ぶたです🐖
スマートフォンやiPhoneって、とっても便利ですけど落として割れちゃったり、失くしてしまって困った経験って多くの人があるんじゃないでしょうか??
私自身も、落として壊しちゃった事あります😭
そんなトラブルが有った時、どう対応するのがベストなの!?という事に対して向き合っていこうかと思います♪
目次
ドコモスマホ、壊したり無くしたりしたらどうする?
ドコモでは主に3つの方法でスマホのアフターサポートが出来ます♪
まず、Androidスマートフォンでケータイ補償サービス(500円/月)の保険に加入されている場合です。皆様ほとんどの方が加入されています。
っていう方も、これまたお話ししていると、かなりいらっしゃいます。
しかし実際、蓋をあけたら9割以上の方が加入されていますね(* ̄▽ ̄*)
1,修理する
2,交換する
3,買い換えする
結論から言うと大半の場合、上から順に値段が安く時間が掛かります。
逆に言うと下の選択肢(買換)が在庫あるものは即日完了できて速いです。
1番の場合から解説していきます♪
Androidを修理する場合の費用は3000円。最大2週間程度かかる。
大体の機種であれば、子ぶたちゃんの言う金額で直すことができます。
ですが購入して一年以内で傷などお客様責が無い場合は無償の案内がされます♪
たまに1年越えてて外損確認できない故障の時(電源入らない等)もあります!(◎_◎;)
しかしその際も最大3000円の修理代金最大かかるよ〜、って言われます。
という気持ちになると思います(実際よく言われます笑)が、ショップ側は【最大】の値段で案内しています。
筆者の経験上、外損ない時は無償で修理されてくるケースも多いです♪(^_^;)
ただ無償で出来る可能性、というのを先入観で与えすぎちゃうと…やはり人間都合良い方ばかり考えてしまいます(^◇^;)
実際費用が掛かった際、お客様のお気持ちに負担をかけてしまい残念な気持ちにさせてしまうケースがとても多いので上限額で案内なのです♪
続いて、2番(交換)の場合の解説です♪
おや?子ぶたちゃんから、よくわからない言葉が出てきましたね。リフレッシュ品とはなんぞや!?
リフレッシュ品とは、お客様より回収した電話機に故障修理、外側カバーの新品交換、品質の確認を行った上で、新品同様の状態に初期化した電話機です。(ドコモ公式HPより抜粋)
っていうお声たまに頂きます。
私たちプロでも何も言われず渡されたら間違いなく新品だ、って判断するレベルの物ですよ(゚∇゚*)
これ、子ぶたちゃんの言うことホントです笑
もうかなりドコモショップに勤めていますが、今でもリフレッシュ品を新品だよ!!って言われて渡されても絶対気づかない自信あります笑
電池パックも新品入っていますから電池持ちが悪いという事も絶対ありませんしね。
この際にどうしても新品にこだわりがあるのか、新品を要求される方が実は現実的に応対している中には、いらっしゃいます。
そういうときはやはりこの機会に新しいスマホ購入をご提案をさせて頂きます。
あっ!ただ最近新しいスマホを買ったばかりで分割かなり残ってる、とかだったら買い換えするメリットは小さいから修理か交換の方がいいです(^◇^;)
iPhoneの場合は修理は基本不可。補償サービスでお取り替え。
上記まではAndroidのスマホでの案内ですが、iPhoneの場合だとごく一部の店舗を除き、基本的に2番の交換対応しかできません。
費用も変わり…
iPhone6までなら7500円。
iPhone6s以降(7,8,X,Xs,Xs MAX等)だと11000円です。
最後に3番(機種変更)のご案内です♪
実は機種変更をしても、それほどドコモの月額料金値段が上がらない方が結構多くいらっしゃいます。
中にはドコモの月額料金が安くなる方も、私が応対する中では応対する中の体感、半分はおられます。
・スマホ買ってから2年以上経っててプラン見直しした覚えない。
・毎月8000円以上払っている。
・そもそも毎月、ドコモの月額料金いくら払っているか把握してない。
・使っている料金プラン覚えていない。
・利用機種にあまりこだわりが無く、おすすめされたの買う事が多い。
・家族でドコモ使っている人が居るけど、料金プランは一人のプラン。
これはパッと思いついた一部で、まだありますが…
あっ、私当てはまる!!って思った方は次の記事も是非ご覧ください⭐️
